前立腺がんに関する情報サイト 前立腺がんWeb
前立腺がんの患者さんやそのご家族に、前立腺がんやその治療法について正しく理解していただくための情報を掲載しています。
前立腺がん患者さんに伝えたいこと
前立腺がんの患者会「腺友倶楽部」とタイアップし、前立腺がんの患者さんに知っておいてほしいテーマについて、コラム形式で情報をお届けします。

2017年7月18日
01 コラムの連載を始めるにあたって
窓の外に目をやると、ちょうど桜が見頃を迎えています。企業も学校も、年度変わりで装いを新たにする季節でもあります。新しく始まる本コラムは、NPO法人腺友倶楽部(前立腺がん患者・家族の会)の理事長である武内(ひげの父さん)が、主に担当させていただく予定です。

メディカルパペット劇場
東京の片隅で、一匹の猫と暮らす「おじいちゃん」佐野清司さん。前立腺がんを患った彼は、手術によって前立腺を摘出しました。
その後、離れて暮らしながらも自分を案じている息子家族、そして亡き妻と飼い猫に囲まれながら、検査による経過観察を受けつつ、穏やかな日常を過ごしていました。
しかし、手術から一年が経ったある日のこと。体の異変を機に、清司はある決断を迫られます。その先に、彼は何を「見つける」のでしょうか――。

Movember
Movember(モーベンバー)とは、11月の1ヶ月間を通して口ヒゲを伸ばすことで、男性特有のがんの認知度や健康意識を高めていこうとするキャンペーンのことです。言わば、女性特有のがんである乳がんキャンペーン『ピンクリボン運動』の男性版のようなものです。
ちなみにMovemberの言葉の意味は、男性の口ヒゲを意味するMo(モー)と、11月を意味するNovemberを掛けあわせています。
新着情報
2018.9.11 | 高額療養費について解説したページを更新しました |
---|---|
2017.11.24 | 前立腺がんWebのフルリニューアルし、スマートフォンやタブレットでの視聴に対応するようになりました。 |
2017.5.12 | ダウンロードコンテンツに「去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)とは」を追加しました。 |
2015.12.18 | 「窓口負担の豆知識」を更新しました。 |
2015.12.08 | ダウンロードコンテンツページ「窓口負担の豆知識」を更新しました。 |
2015.10.23 | 前立腺がんWebがリニューアルしました。 |
2014.12.12 | 高額療養費について解説した窓口負担の豆知識ページを公開しました |